- 2017年6月10日
- 2020年3月6日
QRコードはデンソーが開発したものだった!
QRコードは今勤めているデンソーが1994年に開発したものでした。詳しく言うと今は分離しているデンソーウェーブというところになります。 これは知らなかった!!! これを読んで下さっている方も知らないのではないでしょうか?ちなみにQRはクイックレスポン […]
QRコードは今勤めているデンソーが1994年に開発したものでした。詳しく言うと今は分離しているデンソーウェーブというところになります。 これは知らなかった!!! これを読んで下さっている方も知らないのではないでしょうか?ちなみにQRはクイックレスポン […]
買い出しに行った翌日の日は出かける前に部屋の掃除と洗濯、ペットボトルや空き缶を捨ててから出かけました。 寮のゴミ捨て場所はカラス対策の為、キッチリと倉庫の中に仕舞うようになってます。ペットボトルが一番面倒ではあります。キャップは外して個別に捨てます。 […]
初めての週末はこれから必要になってくる物の買い出しに行ってきました。 キャリーケースに入れて持ってくる分には限界がありましたので、直近で必要になってくる物以外は現地調達する方が良いでしょう。 しかしこの西尾製作所の近場にはセブンイレブンが一軒のみとか […]
朝は引き続きリピーターの人が時間を決めて引率してくれました。一度行っただけでは分からないほど寮から離れている場所だったからです。 徒歩で行くんですが、相当な距離がありました。すごく端の方です。 この日は前日の続きが行われます。 安全衛生と教育 職服に […]
この日の朝は多少余裕があります。 8時出発なので、7時に起床。シーツは各棟の一階に置いているブルーの籠に入れておくよう指示があります。 3人で3LDKタイプの部屋の各居室を使っていて共同場所に掃除機がおいていますので、掃除機もかけなければなりません。 […]
この日より給与が発生します。ですので賃金を貰っているという心構えで臨んだ方がいいと思います。 朝は早いです。ちょっと記憶が曖昧ですが、確かバスが7時出発なので私は6時には起床しました。寮内の放送までしてくれるので、まあ寝過ごすということはないでしょう […]
デンソーのある愛知県へ赴任した日のことについて書いておこうと思います。 朝5時には起床して出かける準備を行い、5時30分には実家へタクシーが来るように予約していました。 そのタクシーで最寄りの駅へ向かい6時過ぎの特急で都市部の新幹線乗り場を目指し、7 […]
面接を受けてから約1週間~10日の間に合否の通知が届くと思われます。 合否通知についてですが、送られてきた封筒が厚ければ合格しています。 薄ければ・・・ 残念ながら面接で落ちたということになります。いわゆる”ご活躍をお祈り申し上げます”で結ばれる不採 […]
前回の投稿で応募のエントリーまでを紹介しましたが、今回はそのエントリー後の面接についてどうすれば受かるかということについて書いておこうと思います。デンソーの期間工募集サイトに入力後、メールが届いているはずですので、その選考会の日時までにまず履歴書を準 […]
去年まで自営業で凌いできたのですが、今年になり色々と転機が訪れ、過去に就業していた期間工に再トライしてみることになりました。私の略歴ですが, 20代前半に期間工(愛知県) 20代後半から30代前半まで自動車の設計(愛知県) 30代前半から現在の40歳 […]